公立保育園といっても派遣のお仕事ですので、
公務員試験の受験の必要はありません。
保育方針がしっかりしているので、
ベーシックな保育が基本、目新しさはなくても、
地に足をつけてお仕事できる環境です。
職員の配置にもゆとりがあるので、
保育士一人一人の負担が
少ないことも魅力です。
派遣保育士とは、
人材派遣会社に雇用された社員。
勤務開始時期や勤務条件などの希望は
派遣会社が勤務園と交渉します。
ご自分が直接、園と交渉する必要はありません。
業務内容もしっかり雇用契約書に
明記されますので、働き始めてみて
「こんはなずではなかった」
ということもありません。
ブランクが1年以上あって不安、
保育士の資格を持っているけれど
なかなか保育の仕事に踏み出せない、、、
そんな方々が現場で大活躍しています。
園にはベテラン保育士の方も多く、
経験豊富な職員に相談しながら、
安心してご勤務いただけます。
直接雇用のパート求人よりも、派遣時給は高時給。
交通費も別途支給されます。
しっかり稼ぎながら、
家庭やプライベートとの両立も可能。
派遣の魅力の一つです。